この年になって、相談なんて・・と思わないで下さいね

5月の新緑


近所の小学校で、運動会の練習をしている声が風に乗って聞こえます。
昔は、秋の運動会が定番でしたが、気温が上昇すると、いつ開催するのか悩ましい時代になりましたね。
毎日学校に水筒を持って行くのが当たり前で、懐かしのウォータークーラーはほぼ見かけないです。

コトノハのご利用は、10代から70代まで、幅広い年齢の方にご利用いただいております。
「この年になって相談するなんて、、、」
「いつまで悩んでいるのかと恥ずかしいです」
そう言われる方もいらっしゃいます。

少し専門的なお話ししですが、
精神科医のエリック・エリクソンの「ライフサイクル・モデル」ご存知でしょうか。

乳幼児期から老年期まで、人間が発達成熟していく過程で、それぞれの時期にどういう課題を、どのように獲得していくのか、ということが示されています。

言い換えると、人は老いて、人生を終えるまで、何かしらの課題があり、乗り越えないといけない。ということでしょうか。
18歳、成人してからは、成人期・壮年期・老年期 と、それぞれのステージがあります。

何歳になろうとも、止まったり、考え込んだりするものだと思います。
カウンセリングをしていると、子どもの頃や20代の頃の自分を振り返り、価値観を再構築しているような、そんな印象を受けることもあります。

「大人の語らい」のような、「心のうちの独り言」を共有しているような。
一言でカウンセリングといっても、その深さや広がりに私自身も日々勉強させてもらっています。

*ご予約方法が、分かりづらい、操作が苦手で、、とのお声もいただいております。
予約ができていたら、「○○様の予約が確定しました」 というメールが届きます。
もし、メールが届かない場合は、予約ができていないか、予約は完了しても、メールが届かない設定になっている可能性があります。

ご不安な方は、公式ラインに「予約したい」「予約の確認がしたい」とメッセージを入れて下さい。
公式LINEから、直接やり取りさせていただきます。

↓↓↓↓ クリックして、登録して下さい。お待ちしております。
コトノハ 公式LINE