ひとりで抱えずに
一緒に考えましょう
夜間の予約を増やしました。
月〜土 ご予約お受けしております。
「話しを聞いてほしい」
「なんとなく気持ちが重い」
「自分の性格に原因があるのかな?」
そう思っても
どこへ、誰に相談して良いか分からないときがありませんか。
そう感じた時は、当カウンセリングルームがあなたの話しをお聞きします。
同時に、お話の中で悩みの本質を探り、解決につなげていきます。
気持ちが軽くなった。
自分を責めることがなくなった。
気づいたら笑えていた。
楽しい時間が増えた。
「普段使いできる専門家」として、
お話しをお聞きします。
精神科クリニック、小・中学校の教育現場などで、カウンセリングやソーシャルワークを経験したカウンセラーがお話をお聞きします。
小学生からご高齢者さん、妊娠、出産期からターミナル期まで様々なライフステージでの相談をお受けしてきました。
年齢や、性別、ご相談内容に関わらずお受けします。
「今日、相談に行きたい」という方にも、当日予約もお受けしております。
例えば、こんなお悩み
- 不安で眠れない
- 気分が落ち込む
- 毎日が楽しくない
- イライラして、周りの人にあたってしまう
- 自分を責めてしまう
- 子どもが学校に行きたくないと言う
- 人間関係で悩んでいる
- 誰にも言えない悩みがある
など、生活の中で起こる困ったことや、お悩みをご相談ください。
「こんなことでカウンセリングを受けて良いのかな」
そう思われた時こそが、カウンセリングを受けるタイミングです。
*公序良俗に反するご相談はお受けできません
サービス一覧
カウンセリングについて
カウンセラー紹介
「コトノハ」はこんなところ
料金について
カウンセリングの料金と予約
予約する
ご予約はこちらから
最新の投稿
- 2025年もよろしくお願い致します。明けましておめでとうござます。本年も、コトノハをどうぞよろしくお願い致します。 年末から、体調不良の方がちらほら。私の子どもも、年末にインフルエンザにかかりました。帰省先の高松市の当番医を調べ、問い合わせ、断られ、、、な […]
- 年始は1月6日からです2024年も、コトノハをご利用頂き、誠にありがとうございました。様々なイベントや出張先で出会った方々も感謝申し上げます。 一昨年よりは、去年。去年よりは今年。成長しているのでしょうか。 研修を受けたり、本を読んだり、スー […]
- 「うつ病の人へ励ましてはだめ」は本当?②前回①の続きです。タイトルにあるように、うつ病の人へは励ましてはダメなのでしょうか。私の大学時代に所属していたゼミの教授は「励まし(Encouragement)のない面接などない」と教わりました。 私もそう思っています。 […]