うつ
カウンセリングでの変化
梅雨が明け、太宰府の暑い夏が始まりました。長い長い暑さとのたたかいが始まりました。って書きましたが、暑さが平気ですって方もいらしゃいますかね。羨ましいです。私は夏が弱いです。 カウンセリングにお越しいただいた方に教えてい […]
検索ばかりで疲れていませんか
いろいろなことを検索できるようになり、自分の悩みや気になっていることを入力して調べるようになりました。 「うつ 症状」「発達障害 特徴」「不登校 解決法」 など、関連検索も表示されると、つい見て調べてしまいます。こと、こ […]
これは心療内科?カウンセリング?
ご卒業・ご卒園おめでとうございます。門出はうれしさと、さみしさが合わさっていますね。 三寒四温をここまで感じる春も珍しいですね。3月も中旬。まだダウンコートの出番があるなんて。 コトノハをご利用いただいている方にお聞きす […]
「うつ病の人へ励ましてはだめ」は本当?②
前回①の続きです。タイトルにあるように、うつ病の人へは励ましてはダメなのでしょうか。私の大学時代に所属していたゼミの教授は「励まし(Encouragement)のない面接などない」と教わりました。 私もそう思っています。 […]
「うつ病の人へ励ましてはだめ」は本当?①
よく「うつ病の人へ励ましてはいけない」というフレーズを耳にします。これの意味することってなんだろう?と思います。 単純に「頑張れ!」と言うのは確かに聞くと苦しいです。言われたらスルーして下さい。(スルーできずに受け止めて […]
眠れない、睡眠障害②
11月になりました。ハロウィンが終わると、クリスマス。つい先日まで、暑かったのにもう年末ですね。 前回の睡眠障害の続きです。 「もし寝られない日々が続いたらどうするか?」私の場合ですが、睡眠薬を飲むと思います。元々、精神 […]
眠れない、睡眠障害。
最近ニュースで、「寒暖差が体調不良を引き起こす」と言われていました。なんだか年中、体調不良につながる要因がある気がします。 いつの時期も、食事と睡眠が大事と言われていますがみなさま、寝られているでしょうか? 病院勤務時代 […]