つれづれ

ソーシャルワーク
相談の入口新着!!

9月がスタートしました。まだ暑いので、ぼちぼちやりましょう。3日はドラえもんの誕生日。(だから何でしょう)毎週、子どもと一緒にドラちゃんを見ています。最近、ジャイアンの服がオシャレになっています。オレンジに白のギザギザ模 […]

続きを読む
つれづれ
気分転換の方法。新着!!

まだまだ暑い日が続いています。もう、聞き飽きたあいさつの枕詞になっています。 体、だるくないですか?私は、とてもだるいです。少し、体を動かしたり、運動したら楽になるって分かっているけれど、なかなか実行にうつせません。同じ […]

続きを読む
ソーシャルワーク
あなたの話しを聞かせてください

「あなたの話しを聞かせてください」って、松本潤さんが言っていました。 現在やっているTBSドラマ「19番目のカルテ」の中のセリフです。コトノハに来られている方から聞いて、見始めました。TVer便利。 実際、松潤に相談って […]

続きを読む
うつ
検索ばかりで疲れていませんか

いろいろなことを検索できるようになり、自分の悩みや気になっていることを入力して調べるようになりました。 「うつ 症状」「発達障害 特徴」「不登校 解決法」 など、関連検索も表示されると、つい見て調べてしまいます。こと、こ […]

続きを読む
つれづれ
この年になって、相談なんて・・と思わないで下さいね

近所の小学校で、運動会の練習をしている声が風に乗って聞こえます。昔は、秋の運動会が定番でしたが、気温が上昇すると、いつ開催するのか悩ましい時代になりましたね。毎日学校に水筒を持って行くのが当たり前で、懐かしのウォーターク […]

続きを読む
つれづれ
I Qが高いと早く治る?

ある方から「IQ(知能指数)が高いと、早く病気が治りますか?物事を建設的に考えられることで、自分の状況や心情の捉え方も違ってくると、病気も早く良くなるのかなとふと思いました。」と質問されました。 発達障害においては、IQ […]

続きを読む
つれづれ
2025年もよろしくお願い致します。

明けましておめでとうござます。本年も、コトノハをどうぞよろしくお願い致します。 年末から、体調不良の方がちらほら。私の子どもも、年末にインフルエンザにかかりました。帰省先の高松市の当番医を調べ、問い合わせ、断られ、、、な […]

続きを読む
お知らせ
年始は1月6日からです

2024年も、コトノハをご利用頂き、誠にありがとうございました。様々なイベントや出張先で出会った方々も感謝申し上げます。 一昨年よりは、去年。去年よりは今年。成長しているのでしょうか。 研修を受けたり、本を読んだり、スー […]

続きを読む
つれづれ
イベントで多かったご相談は・・・

日中は、まだまだ半袖で十分ですが、ようやく、秋の気配が感じられるようになりました。 空が高くなって、清々しい空気になりますね。 先日のスローライフのイベントも無事に終わりました。相談に来ていただいた方、ありがとうございま […]

続きを読む
つれづれ
男性もご利用いただいております

8月も中旬。あっという間に終わりそうですね。暑さだけはあっという間に終わってほしいですが。 当カウンセリングルームは、男性もご利用いただけます。来られた方から「他にも男性の利用はあるのですか?」と質問をされました。 10 […]

続きを読む