誰に相談するかが、大事。

心のうちを相談するわけだから、「誰に」言うかは最重要くらい大事だと思います。
コトノハを見て下さる方も、相談する人はどんな人なのかなと思いますよね。
私は、これまでの人生で何度も
「親戚に似ている人がいる」
「友達の友達に似ている人がいる」
とか、言われることがありました。
その辺にいそうな、量産型の人ですかね。
緊張するほどの美しい人とか、威圧感のある尖った人とか、そんな外見ではないです。
清潔感や、笑顔、丁寧な態度などなど、一般的に接客業で大事とされている要素は気を付けています。
私とお会いした後、良かった、相談できそうだ、と安心していただくと良いなと思っています。
中には、ホームページを見ただけで「この人なら相談できそうだ」と思って来ていただいた方もいます。(ありがたい限りです)
少し話題がずれますが、こういうジャンルの仕事をしていると病院時代から、霊や不思議体験、祟りや慣習、前世、、などのお話しを聞く機会も多いです。
そして、そんなお話しをされた方から「この人に話しをしても変に思わず受け入れてくれるだろう」と思ったとも言われます。
私は、どんなお話しも変に思わずお聞きします。
大きな声では言えませんが、不思議体験のお話しは大好きです。(ただ、その体験が何の意味があるとか、どうしたら良いか、などの解釈はできませんが。)
自分で言うのはおかしいですが、安心してお越しくださいね。
カウンセリングは、サービスが目に見えない上に、相談内容は守秘するので、なかなかお伝えが難しいです。
だけど、カウンセリングを受けてどうなったか、どんな変化が起こるのか、可能な限り分かりやすくお伝えしていこうと思います。